ブログへようこそ♪
お越しくださった皆様へ
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます。こちらのブログで 皆さんと交流できればと思って 作成しています。 リンクフリーです!♪ ~~外部のブログ~~ 私の育児ブログです↓↓↓ マンマミーア!@バーミンガム Lovely生活@UK ワンダーバーミンガム ociosamente miracle☆バーミンガム ☆Life イギリス生活日記 Take it easy ~新米ママのロンドン日記~ カテゴリ
全体 バーミンガム生活 バーミンガム情報 バーミンガム&郊外レストラン バーミンガムあちこち・鑑賞 ロンドン生活基本情報 ロンドンあちこち 徒然 英語 習い事・ボランティア 食べ物・お料理 戦う主婦 旅行 最近気になるニュース もり男と国際結婚 *モルディブ旅行 *台湾旅行 *ベルギー旅行 *スイス旅行(ジュネーブ編) *シカゴ旅行 *オランダ旅行 *スペイン旅行 *2007~10 日本里帰り 未分類 以前の記事
2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
小林恭子の英国メディア・... ロンドンから(子育て)blog ライフ IN ロンドン 母ちゃんちのご飯 エリオットゆかりの美味し... ちぇこらどかのどこかで奮闘記 マンマミーア!@バーミンガム あろまてぃっくライフ♪ ... yumi's life ... バーミンガム素描 ~Oh... 夢中人 ---語学と... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 02月 29日
久しぶりのバレエ鑑賞で朝からわくわく・そわそわ。
ロンドンにいた時はけっこう、鑑賞出来ていたのですがここ最近めっきり・・・・。 家に引きこもりがちな私を、かわいそうと思ったの?もり男さんが チケットを手配してくれました。 Swan Lakeのチケットは、もう完売しており 今回とったチケットはこちら↓。 ![]() 古典のバレエではなく、モダンです。JAZZにあわせて、踊るバレエは 初めてみました。衣装も、チュチュや、パツパツの白タイツの王子様ではなく スーツや革パンツもあったなぁ~。女の子なんてちょうセクシーな下着のような 衣装まで!!それはそれで素敵でした~。 しばらく、モダンバレエを見ていなかったので、興奮しました。 でも、もり男さんはやはり古典のほうがわかりやすいようで、見終わった後も あまり、楽しげな様子ではなかったです。残念。 次回ははGiselleを見に行きたいなぁ。日程的に、他の用事とかぶってしまいそうで 無理かも・・・(涙) ▲
by nachi83
| 2008-02-29 23:47
| バーミンガムあちこち・鑑賞
2008年 02月 29日
お姉ちゃんから荷物が届きました!! ![]() うーーん、ここのところ花粉症やら、体調がすぐれなかったため 買出しに行くことも出来ず、つらかったの!ありがとう!! チョコレート好きのもり男のために日本のチョコレート菓子も 送ってくれたけど、もり男の口はいるまえに、私がいただいちゃいますよ~。 コアラのマーチ、幼稚園から食べ始めた私の大好物! お出かけ・遠足のときの必須お菓子でした。 ひな祭りの期間限定味のようです。 ![]() 何!?この巨大小枝チョコは!?今はこんなに太くなったの? ![]() もり男はこよなくじゃがいもとチョコレートを愛する王子という ことで、お姉ちゃんなりにセレクトしてくれたであろう・・・珍しいチョコ菓子。 どんなお味か今からわくわく。 ![]() 日本ってなんでこう、珍しいお菓子を色々つくってみるんでしょうね。 日本人らしいといえば、日本人らしいか! 日本からのお届けものは、もちろん品物も嬉しいけど その人が自分を想って選んでくれたんだなぁという想いまでもがちゃんと 詰まっているから(届くから)嬉しいですよね! ありがとう~☆ 追伸;もり男が一晩で半分強の送ってもらったチョコ菓子を食べちゃったよぉ(涙) ▲
by nachi83
| 2008-02-29 17:15
2008年 02月 28日
いやぁ~去年こちらに来てびっくりしたのは、
イギリスでは3月に母の日があるってこと! 去年友人たちが「今年は義母に何送るの~?」 なんて話をしていて、気がついた! 日本では5月が母の日だから2ヶ月も早い。 なんてったって、こちらは記念日となれば カードをやりとりする。これとっても大事。 でも、もり男さん、そういうのちょっと疎いんだよね・・・。 用意しても、前日とかさ・・・・。アイルランドに住んでいるんだから 到底、カードは間に合わない・・・・(涙) 私は毎年ひやひやしちゃうのです。 で、毎回カードを購入するのは私の役目になってしまいました。 こちらのカードって大きくて、またかなり種類別に分かれているところがすごい ですよねぇ。男女はもちろんのこと、おじいちゃん・おばぁちゃん・お父さんに お母さん・男兄弟に女兄弟そして誕生日・お見舞い・お礼・ウエディング 季節の行事等、ちゃんと見ないと全く関係ないカードになっちゃう。 そんなこともあって、80歳のおばあちゃんようのバースデーカードを 以前間違えて購入しそうになったけ・・・(苦笑) 今年はこんなきりんちゃん親子にしてみました。 ![]() 義母は、母の日、お友達たちとスペイン領?かどこかの島へと旅行だそうです。 うらやましい~~! ▲
by nachi83
| 2008-02-28 17:59
| もり男と国際結婚
2008年 02月 26日
最近、寝る前に昔のいや~な思い出、もしくは
恥ずかしくて思い出したくなくても、リアルに思い出してしまう 過去の出来事に少々振り回されている私です。 普段は思い出さないのに、ベッドに入ると思い出すのです。 なんといやなことでしょう・・・・・。 そんな時の一言。 I shouldn't have ○○○○.(過去分詞) ~○○をしなければよかった・・・~ もしくは I should have ○○○○.(過去分詞) ~○○をしておけばよかった・・・・ 実際のネィティブの発音は 肯定文の場合 シュッドォブみたいにくっついてしまい、未だ聞き取れない 私ですが、一人でぶつぶつとこのセンテンスを唱えています。 I shouldn't have bought this.(これ買わなければ良かったな・・・)とか I should have told him . (彼に伝えておけばよかったな・・・) というように表現できるそうです。 私の場合、恥ずかしすぎて、もしくは大失態すぎて 例文には出来ません・・・・。 大失態も人生のスパイスとして、なんとか受け止めて生きていきせう。 ▲
by nachi83
| 2008-02-26 02:03
| 英語
2008年 02月 22日
実は先日、みかみかさんのブログを見ていてどーーしても
カステラが食べたくなり、作ってみました。 その昔、うちの母もご近所さんや、かかりつけのお医者さんなど 皆さんから、ご要望をいただくほどカステラ作りの名人でした。 文明堂にも負けない!って言われてたほど!? でも、私カステラが大嫌いだったんです。 こんなもの、どこかがおいしいのか・・・? 修学旅行先の長崎でだって、カステラになんか目を向けた ためしなし!の私が、 としでしょうか・・・・妙にカステラが食べたくなりました。 作ってみました。 人生初のカステラ、味はばっちりだったんですけど、ふくらみが 足りなかった・・・。ちゃんとあわ立てもしたんですけど・・・。 おそらく、引越し先の家のオーブンでお菓子を焼くのが今回初だったので まだ、オーブンの癖がわかっていないようです。(温度調整) 味は大丈夫なんだけど、ぺっちゃんこのカステラちゃん、 今回はこのように変身させました。今回も見かけがちょっとまずいです(汗 ![]() カステラ嫌いだった私のために、母は わざわざ焼いたカステラを↓のようにさらに作ってくれたのです。 見かけはちょっと・・・・ですけど、私のなつかしの味です。 カステラ好きの方にはかなり邪道な食べ方だと思われますが 私はこのなつかしの味が好きです。 (作り方) ①あたためた牛乳1Lに対して、カップ1杯のお砂糖、そして1Lを固められる だけでのゼラチン(お湯でとかしたものを牛乳へ混ぜる) ②それを、入れ物に敷き詰めておいたカステラの上からかける びっちりカステラがひたるまで!!(今回、私のかけ方は足りなかった。 もっとひたひたにしたほうがおいしぃです) ③荒熱をとったら、冷蔵庫へ ④固まったら、いただいます!☆ ※①の牛乳が余ってしまった場合は、缶詰のみかんや、パイナップルなどを刻んで いれて別の容器で牛乳フルーツゼリーを作ります。 次は、カステラの間に、アイスクリームをはさみ、凍らせていただく カステラアイスに挑戦してみようかと思います。 ▲
by nachi83
| 2008-02-22 18:43
| 食べ物・お料理
2008年 02月 19日
あーー寝られず、パソコンをつけています。
ただいま、イギリス時間深夜2時・・・。 なぜに寝られないのか?悩みがあるのか?カフェイン取りすぎなのか? っていうか!!! ダブルベットが小さすぎなんです! ダブルベッドってちゃんとシングルベッド2つ分のサイズはあるんだろうかぁ? っていうかもり男が邪魔なんです!(あーー言っちゃった) (別に彼が寝相が悪いってことはないんだけど・・・) どうやら、私、ベットの真ん中で体をくの字にして 寝るのが好きなようで・・・・・。(寝相が悪いのとは訳が違います!あしからず) そうなってくると、俄然、もり男は邪魔なわけで・・・(苦笑) 申し訳ないけど、もり男が会社に行って一人でダブルベッドで くの字になり2度寝している時が最高っす! 昔、もり男と日本で暮らしていた頃の話・・・・。 共通の友人が結婚し、新居に引越しする際、 新婚生活の家具としてシングルベッドを2つ購入するという話に もり男は少々、不満気味。 「なんで夫婦なのに、くっついて寝ないのぉおお? それじゃぁ寂しくない?絶対ダブルベッドがいいよぉ」という嘆きの問いに対し、 わが友人 「寝る前はいちゃいちゃしても、いざ寝るときは、自分の睡眠を 守りたい。いくら夫といえでも自分の安眠を妨害されるのは絶対いや! だから別々の布団で寝たいの!」と反論。 (いちゃいちゃはちゃんとするらしい:苦笑) 日本人の私からしたら、別々の布団、もしくはベッドで寝るのは 違和感なく、捉えられる。彼女の言い分もわからんでもない。 でも、もり男がダブルベッドならそれもいいかぁ・・くらいな気持ち で過ごした2年半。(イギリスに来てからは有無を言わさず、ダブルベッドしか なかったし・・・・) 私の友人の言い分は正しかった! やっぱり布団は別々がいい! あの時、彼女に賛同していれば、今、こんな状態には ならなかったのかも・・・・。 覆水盆に返らず(なんか使い方微妙にちがっているけど、 言ってみたかった。) ↓のようにシングル二つもいいわよねぇ。 ![]() ![]() もしくはキングサイズのベットが欲しい!!!!(私のへそくりを使うのか?) 布団も軽くてあったかい布団がいいよぉ。 私の安眠確保のため、とにかくこれは急務です。 日本のドラマで見るベッド事情 ▲
by nachi83
| 2008-02-19 10:10
| 戦う主婦
2008年 02月 15日
全くといっていいほど、このコーナー忘れておりました。
っていうか、最近私全く英語の勉強してません。 いやいや、継続は力なり。やっていきましょう。 随分前の話になってしまいますが、クリスマスホリデーでアイルランドに 帰った時こと。 もり男の妹がもう、言い過ぎて言い過ぎて、耳につくっていうのかな・・・ 私も口癖になってしまいそうな言葉がありました。 それは・・・・・・ 「Go away!」 です。使い方は、人の話を聞いて「え~!(信じられない・そうなの?)」という 時のもの(笑) 私の世代では「うそ?」(嘘と思ってなくても、嘘?と口にだしてしまう) もしくは、お上品ではないけれど「マジ?」みたいな表現がGo awayにあたるようです。 とにかく、1週間「Go away!」を聞き続けた気がします。 聞きすぎて 「嘘じゃないわい!」と何度答えてあげたかったか(苦笑) 昔、よく父親に注意されたことを思い出します。 「嘘じゃないんだから、その嘘!?と聞くのはやめなさい。おかしい!」と。 でも、ちょっとだけ使うならいいかもしれませんよね。 ▲
by nachi83
| 2008-02-15 00:32
| 英語
2008年 02月 14日
![]() 今日は我が家は特別なことがありません。 私が体調を崩していることもあって、いたって普通。 唯一、先週チョコレート中毒者もり男さんのためにチョコを購入しておいたのです。 Bull Ringの中で見つけたHotel Chocolatにて。 ![]() ![]() ダークチョコレートなのであまり可愛くはないけどね・・・。 今年はもり男君、これで簡便です。。。。。 気持ちはちゃんとあるんだけどね。 元気になったら、ちゃんとするから~~!! ▲
by nachi83
| 2008-02-14 23:44
| バーミンガム情報
2008年 02月 13日
とある事情により、未だロンドンフラットを契約しており、
現在はバーミンガムの家と2重の契約状態の私たち・・・。 そんな理由により、ロンドンのフラットに用事があり 急遽、バーミンガムより、ロンドンへと出向きました。 1ヶ月ぶりに降り立ったロンドンは・・・・。やっぱり バーミンガムとは違うな(笑)華やかな感じがしましたねぇ。 ロンドンに行って私がまず出向いた先は!! ![]() ![]() ![]() オックスフォードストリート近くの韓国料理屋NARAにいってきました! スンドゥフにチャプチェに、プルコギ!! ![]() 私韓国料理には目がないんです・・・・・・。 今までの海外旅行先で頻度が高いのはやはり韓国。食べたい!という気持ちだけで 10回弱!?も旅行した? 日本にいたときはお隣さんだものね、近かったけど、今は遠い・・・・ バーミンガムでもおいしい韓国料理屋さん、知りたいなぁ。 写真・・・・ぜんぜんロンドンな感じがしませんけど・・・(汗 ▲
by nachi83
| 2008-02-13 00:20
| ロンドンあちこち
2008年 02月 11日
![]() またまたいっちゃんの美味しい食卓から、たくさんの 幸せレシピを教えていただいたので、ちょこちょこ作っておりました。 でも・・・1品だけ、いっちゃんさんからのではないものがあります。 (厳密には作ったのだけれど、その写真とり忘れてしまった:汗) ということで、クックパッドからのパスタもあわせてご紹介。 左上から順番に。 ①ツナのセロリ乗せオードブル・・・これ、本当に簡単ででもおいしぃ! ②和風おろしのツナパスタ・・・・あわやツナを乗せ忘れて、大根おろしスパに(汗; ③サーディン丼・・・・こちらは豆板醤をつかったほうのもの!めっさうまい!! ④牛のたたきサラダ・・・・冷やして翌日食べてもおいしかった! ⑤豚大根の胡麻味噌炒め・・・・大根の斬新な食べ方!目から鱗だわ~。 ⑥ほうれん草ときのこのスパゲッティ・・・・これだけクックパッドからです。 主婦力磨いてもり男を もとい!腕を磨いてもり男に愛情料理をもてなそう! ▲
by nachi83
| 2008-02-11 05:47
| 食べ物・お料理
|
ファン申請 |
||